2016年 初ベイトトラップ
今年も早いものですでに5月・・・・
気温も25度越えの日も
もう夏です!!
てな訳で綾瀬のホーム某所にて
ベイトトラップをしてきました。(オサムシを対象とした採集法)
16:00頃思い立ったように某所へ行き
10数個のトラップを設置 夜に備えます。
某所の風景
20:00暗くなったら出動
4個目のトラップに入ってました
シズオカオサムシ♀ 久々に見たので大きく見えました。
7個目ザトウムシともにシズオカオサムシ♀
サルノコシカケで朽ちた立ち枯れに
ミヤマオビオオキノコとゴミムシダマシ
GWにコクワ♂も居ました。
土が付いてるので越冬個体でしょうか
5メートルくらい上の樹洞に居たコクワ♂
弟が発見したヒョウタンゴミムシ
(ナガかホソか未同定)
久々に見ました。普通種ですが最近あまり見かけません。
※ナガヒョウタンでした。
コクワ♂3頭目
こちらは比較的、綺麗なので今年の成虫かも
コクワ♂4頭目
♀は全くいませんでした。もう1週間遅いと結果が違いそうです。
帰りがけに発見した
ヨコヅナツチカメムシ 大型のツチカメムシで比較的珍しいらしい。
本日の結果
コクワガタ♂5
ヒメマイマイカブリ♀1
シズオカオサムシ♀3
ゴミムシダマシ2
クチキムシ2
ミヤマオビオオキノコ1
ヒョウタンゴミムシ1
ヨコズナツチカメムシ1
オオスズメバチ女王1
関連記事